Q & A
新電力(小売電気事業者)関連編
- Q
万一の停電などの場合、メンテナンスはどうなりますか?
- A
現状は、これまで同様、エリアの大手電力会社(送配電事業者)にて対応させていただきます。
- Q
新電力との契約開始後、万一、その会社が破綻し電気の供給ができなくなったような場合、そのときはどうなりますか?
- A
現行の制度上、大手電力会社から直ちに必要な電気が供給されることになっています。ご契約時に詳細をご確認ください。
- Q
新電力との契約を途中で解約し、元の契約に戻すことはできますか?
- A
通常は可能です。ただし、契約期間中であれば、違約金等発生する可能性もありますので、契約前に個別にご確認ください。
- Q
これまで大手電力会社と契約をしていた施設で、新たに新電力に申込みをしてから電力供給が開始されるまで、どのくらいの期間がかかりますか?
- A
電力エリアにもよりますが、通常、約2~3カ月です。
本サイト利用編
- Q
本サイトを利用して、自社施設の電力料金の見積り合せを依頼する場合、料金が発生しますか?
- A
いいえ。無料です。
- Q
本サイトでの見積り合せ実施依頼の手続きには何が必要ですか?
- A
下記の手続きが必要となります。
➀本サイトの依頼フォームに必要事項を入力。
➁直近12ヵ月分の電力使用実績データ・対象施設の概要などの情報の提供。 - Q
電力使用実績データは、必ず直近12ヵ月分のものが必要ですか?
- A
はい。原則、直近12ヵ月分が必要です。
- Q
本サイトで見積り合せを依頼する場合、会社名等は公開されますか?
- A
いいえ、サイトでは公開されません。また、登録の小売電気事業者にも無条件で開示されるわけではありません。登録の小売電気事業者様には、まず需要家様匿名にて対象施設の使用実績情報のみ案内し、見積り合せに参加を希望しかつ秘密保持契約を交わした小売電気事業者様にのみ、需要家様の社名・連絡先等お届けの情報が開示されます。
- Q
見積り合せの依頼・申し込み後、結果が出るまで、どのくらいの日数を要しますか?
- A
通常、約1ヵ月です。
- Q
見積り合せの結果、契約候補者となった小売電気事業者とのその後の商談で、万一、契約条件などで合意できなかった場合、契約を見合わせることは可能ですか?
- A
はい。契約前であれば可能です。そのような場合は、当該小売電気事業者へのキャンセルの申し出と同時に、当運営事務局にもご連絡ください。ご希望があれば、他の参加の小売電気事業者をご案内致します。
- Q
見積り合せに依頼したら、必ず成約まで至りますか?
- A
いいえ。必ず見積り合せが成立するとは限りません。需要家様の現在の電力使用実績等の条件によっては、見積り合せが不調に終わる場合もありえます。
- Q
本サイトで低圧施設の見積り合せはできないのでしょうか?
- A
現状は、原則、高圧または特別高圧の施設に限らせていただいております。